指定演題登録
演題登録期間
2025年8月14日(木)~9月3日(水)17時
登録可能セッション
- 特別講演
- FDシンポジウム
- シンポジウム
- 若手シンポジウム
- 共催セミナー
- ランチョンセミナー
研究発表および倫理的配慮
当大会では、研究発表にあたって、倫理的問題や個人情報の保護に関する指針やガイダンス等への遵守を求めています。本大会での演題登録に際しては、倫理的問題等に関する各種指針に従うなど、倫理的問題や個人情報の保護には適切にご対応ください。
著作権について
演題要旨の著作権については、日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2025に帰属します。
利益相反(COI)について
発表者(筆頭演者のみ)は、発表内容に関連する利益相反状態の開示が必要となります。タイトルの次に発表内容に関連する利益相反の状態を開示してください。
利益相反(COI)に関する指針
種類 | 内容の説明 | 申告の基準 |
---|---|---|
企業または営利を目的とした団体の社員・役員・顧問職 | 企業・団体からの年間報酬額 | 100万円以上 |
株の所有 | 企業についての1年間の株式による利益(配当、売却益の総和)または当該企業の全株式の保有率 | 100万円以上 または5%以上 |
特許権使用料 | 特許権に対する使用料の年間合計額 | 100万円以上 |
講演料等 | 企業または営利を目的とした団体から会議の出席(講演・座長)等に対し、研究者を拘束した時間・労力に対して支払われた日当、講演料の年間合計額 | 50万円以上 |
原稿料 | 企業または営利を目的とした団体からパンフレットなどの執筆に対して支払われた原稿料の年間合計額 | 50万円以上 |
奨学寄付金 (指定寄付金) |
企業または営利を目的とした団体から支払われた研究費または奨学寄付金の年間合計額 | 100万円以上 |
訴訟 | 訴訟などに際して1つの企業または営利を目的とした団体から支払われる顧問料および謝礼の年間合計額 | 10万円以上 |
寄付講座 | 企業または営利を目的とした団体から寄付講座の提供あるいは、申告者の給与が寄付講座または企業からの外部資金によってまかなわれている場合 | 事実を記載 |
研究員・非常勤講師・客員教員・社会人大学院生等の受入 | 企業または営利を目的とした団体から研究員・非常勤講師・客員教授・社会人大学院生等を受け入れている場合 | 事実を記載 |
その他の報酬 | 企業または団体から受けたその他の報酬(研究とは直接無関係な旅行、贈答品など)の年間合計額 | 5万円以上 |
指定演題登録規定
該当の抄録原稿テンプレートの1枚目に記載しております。
登録方法
登録は専用のアップロードシステムでのみ受付いたします。
抄録原稿テンプレートを用いて作成した抄録を下記の要領でアップロードください。
ユーザ登録
- 下部の「ユーザ登録はこちら」ボタンより、メールアドレスの仮登録を行ってください。
- 登録したメールアドレス宛に本登録用のメールが送信されますので必要事項を入力して、ユーザ登録を完了してください。
- メールアドレスの仮登録後、本登録用のメールが届かない場合は、下記「演題登録システムについてのお問い合わせ先」までご連絡ください。
抄録のアップロード(アップロードしたファイルの変更もこちらよりお手続きください)
- 下部の「抄録アップロードはこちら」ボタンより、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
- ファイルのアップロード、セッションの選択を行い、登録してください。
ご注意
応募された要旨に関しては、誤字・脱字・誤変換を含め、原則として事務局では校正・訂正しません。登録者の責任において確認してください。
演題登録についてのお問合せ先
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2025 運営事務局
株式会社メディセオ 学会支援部 担当:石谷
TEL:03-3517-5519 FAX:03-3517-5186
E-mail:011008ishitani@mediceo-gp.com
演題登録システムについてのお問合せ先
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2025 登録事務局
株式会社ひでじま 担当:鈴木 (平日10:00〜17:00)
TEL:03-5331-3174/FAX:03-5331-3171
E-mail:gakkai@hidejima.co.jp